

地域ケアプラザとは
高齢者、子ども、障害のある人など誰もが地域で安心して暮らせるよう、
身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行っている、横浜市独自の施設です。
横浜市阿久和地域ケアプラザ担当エリア
阿久和東
阿久和西
阿久和南
基本理念
①利用者に「やさしさ」と「笑顔」をもって接し、安心していただけるサービスの提供に努力します。
②福祉、保健に関する相談には、相手の立場に立った対応を常に心掛ける事に努めます。
③福祉に関する「地域の拠点」としての役割を十分認識し、関係機関等の連携を密にし、地域との交流に努めます。
事業・サービスのご案内
- 2023年05月26日
- あくわ通信101号
- 2023年04月18日
- カフェオアシスのご案内
- 2023年02月25日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年12月25日
- スマホ講座のご案内
- 2022年12月13日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年09月09日
- 休館のお知らせ
- 2022年08月17日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年08月01日
- ケアプラでダーツ!のご案内
- 2022年07月26日
- あくわ通信No.99
- 2022年07月23日
- 「もしも」に備える3回連続講座
- 2023年04月18日
- カフェオアシスのご案内
- 2023年02月25日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年12月25日
- スマホ講座のご案内
- 2022年12月13日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年11月21日
- ラジオ体操講座
- 2022年11月21日
- GOGO健康講座
- 2022年08月17日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年08月01日
- ケアプラでダーツ!のご案内
- 2022年07月25日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年07月23日
- 「もしも」に備える3回連続講座
- 2022年11月21日
- ラジオ体操講座
- 2022年11月21日
- GOGO健康講座
- 2022年07月25日
- カフェオアシスのご案内
- 2022年07月23日
- 「もしも」に備える3回連続講座
- 2022年04月21日
- 阿久和地域対策講座のご案内
- 2022年03月21日
- 4~6月介護らく楽講座のご案内
- 2022年03月02日
- 介護らく楽講座のご案内
- 2022年03月02日
- 地域包括支援センター活動報告令和3年11月~令和4年2月
- 2022年01月11日
- 地域包括支援センター活動報告令和3年9月~12月①
- 2021年08月26日
- 貸館利用について
①相鉄本線「三ツ境」駅より神奈川中央交通04系いずみ野行きバス「阿久和坂上」バス停下車徒歩2分
②相鉄いずみ野線「いずみ野」駅より神奈川中央交通04系三ツ境駅行きバス「新和入口」バス停下車徒歩2分